ひなみ塾

自分でゴールを決めて、仲間とともに楽しく工夫しながらやり抜き、感動を生む人を育てる私塾

MENU

ひなみ大学(オンラインクラス)

日時
毎週木曜日 20:00〜21:30
受講形態
オンライン
主対象
中学生~

知は力なり
〜 あらゆる学問を本気でかじって、自分をアップデートし続ける 〜

「変化が速すぎて、先の見えない時代」と言われます。「AIの実用範囲が加速度的に拡大し、大半の仕事がなくなっていく時代」とも言われます。

だからこそ、「自分をアップデートし続けること」こそが、自分を守る最良の武器となります。人類の最大の強みが知性である以上、アップデートとは「知性のアップデート」に他なりません。すなわち、「知は力なり」という格言が史上最も当てはまる時代に突入しているのです。

このクラスが選ばれる理由

インターネットには、様々な情報、知識、スキルがあふれ返っています。しかし、情報が多すぎてどこから手を付けてよいか分からなかったり、情報が正しいか否か確信が持てなかったりするのも事実です。

だからこそ、ひなみ大学では、「学問」に取り組みます。なぜなら、学問こそがあらゆる情報、知識、スキルの源流だからです。私たちの日常生活を便利にしているテクノロジーがサイエンスという学問の応用であることはその一例です。

そして、ひなみ大学は、あらゆる学問を本気でかじります。「自分の専門分野を強みとして持ちつつ、他の学問領域の知見も貪欲に吸収し、総合力を高める」ことこそが、「知性のアップデート」の王道だと信じるからです。

実際、これまでに学んだテーマは、コミュニケーション、ディベート、ビジネス、宗教、禅、東洋哲学、西洋哲学、日本文学、アメリカ文学(英語文化)、言語、サイエンス、映画、笑いとユーモア、漫画、食文化など多岐に渡ります。

また、ひなみ大学は「学問道場」であると同時に、「大人こそ学ぶ」という姿勢の人々が集い、年齢や職種を超えて切磋琢磨するコミュニティでもあります。

多様な学問を通して「考え方」を学ぶ場なので、専門的な知識は一切不要です。学びたいという気持ちさえあれば誰でも学ぶことができ、中学生や高校生も参加しています。

「ひなみ大学」はオンラインクラスです

「ひなみ大学」は、オンラインで受講できます。
詳しくはこちらへお問合せください。

お問合せ

下記QRコードを読み取れば、すぐにアクセスできます

『ZOOM』の使い方はこちら

講座開始30 分前から入室できるようになります。初めて参加される方は、お早めにご入室ください。うまくいかない場合は、下記連絡先までお問い合わせください。

(担当:ミウラ)

戦争
(2024年3月28日~6月20日)

2022年2月に始まったロシア・ウクライナ戦争は、今も続いています。1945年の第二次世界大戦終戦後を私たちは「戦後」とひとくくりにしてきましたが、今や時代が大きく動きつつあるのかもしれません。戦火が拡大しない保証はどこにもなく、まさに今この瞬間も、緊張状態が続いています。
私たち日本人は、平和憲法を掲げる唯一の被爆国の国民として平和を希求するあまり、戦争から無意識に目をそらし続けてきたのかもしれません。そこで、今シリーズでは、この重要な論点について多角的に切り込み、徹底的に学びます。

「戦争」講座スケジュール

① 戦争と現在~今、何が起きている 3月28日
② 戦争と平和~戦争とは何か? 4月4日
③ 戦争と人間~なぜヒトは戦争をするの 4月11日
④ 戦争と地理~地図から何が見える 4月18日
⑤ 戦争と国家~誰が戦争を行うのか 4月25日
⑥ 戦争と経済~戦争は損か得か? 5月9日
⑦ 戦争と技術~戦争はどう変わったか 5月16日
⑧ 戦争と倫理~戦争は正当化でき 5月23日
⑨ 戦争と洗脳~戦争は止まらないのか 5月30日
⑩ 戦争とテロ~対テロ戦争とは何だった? 6月6日
⑪ 戦争とウイルス~新しい「戦争」か 6月13日
⑫ 戦争と私~今、何ができるのか? 6月20日

※ 5月3日(木)は、休講となります。


日程3月28日~6月20日

連絡先:juku@hinami.org090-8220-1010(担当ミウラ)

講座の特長

言語力

最適な言葉を選ぶ力、すなわち「言いあてる力」です。(語彙数が多いことではありません)

発想力

新しいこと、あなたらしいことを「思いつく力」です。

思考力

ものごとを論理的に関連づけて「考え抜く力」です。

各回の講座の流れ

1. 前回までの復習と問いかけ

講座がスタートすると、まず前回までの講座の復習を行います。繰り返しポイントを反復することで、知識が定着します。復習のあとは、塾長から投げかけられる、テーマにそった面白い問いかけについて、ブレイクアウトルームに移動し3~4人グループに分かれて話し合い、グループの代表者が話し合いの結果を発表します。

2. ポイント解説とグループワーク

学問の深さはそのままに、塾長が分かりやすく解説します。ただ知識をインプットするのみならず、アウトプットを通してその実践的活用法を学びます。今日のポイントを踏まえて、さらにグループで話し合い、理解を深めます。こうして、「解説→実践→解説→実践」を繰り返します。

受講生の感想

藤中一心さまの感想
【京都大学在学中】

中学生の頃から現在に至るまで、ひなみ大学を10年近く受講し続けていますが、自分の知的な成長に大きく役立った実感があります。
このクラスは3か月ごとに学習テーマが変わり、宗教や哲学からポップカルチャーに至るまで様々なことを学んできましたが、中学時に受講を始めたことで、このクラスで取り扱った各テーマについての学びと同じかそれ以上に、学問そのものに向き合う姿勢や、学校での教科学習にとどまらずにそれを超えて勉強すること、すなわち学ぶ上で土台となるものが理屈抜きに身についたと感じています。
京都大学に進学して地元を離れた今でもこのクラスにオンラインで参加していますが、ともすれば同じような性質の人が多く集まるいわゆる「大学」とは違って、ひなみ大学には様々なバックグラウンドを持つ人たちが会するので、社会とのつながりをより意識することが出来ます。
もちろん個々のクラスも知的興奮を与えてくれるという点で面白く、それも現在受講している理由なのですが、それと同じくらい、社会の中で生きる様々な人たちとの会話を通して刺激を受けることが多く、このクラスを毎週楽しみにしています。

峠晴文さまの感想
【小学6年生】

僕は、ひなみ大学を半年間続けて変わったことが2つあります。
1つ目は、このクラスには「難しい」というイメージがありました。
でも、おやびんが小学生の僕にも分かりやすく、たまに面白おかしく説明してくれます。
学んだことを生かして自分たちで話し合う時間も、僕が話について行けていない時には、先輩たちが助けてくれるので、安心です。
2つ目は、難しいと感じるときには、とりあえず聞いているだけでも頭に入ってくることがあって、すごくよかったということです。
完全には分からなくても、自分なりにがんばって聞いていると、なんとなくだけど理解ができます。
聞いたことをおさらいすると、その日のお話が頭に入って覚えられます。
ここで教わることは無駄じゃないと感じるし、ここで学んだことが生活や学校の勉強などの中で役に立った時は、とても嬉しいです。

角凛人さまの感想
【高校生】

ひなみ大学を受講して得たものは数え切れませんがあえて一つ選ぶならば「真に学問すること」の楽しさを知ったことです。
自分は幼い頃から小、中、高校と受験を繰り返して来ており、学校のテストでいかに評価されるかということに捉われていました。
しかし、ひなみ大学に通うことでそれがいかに狭く縛られた価値観だったかを思い知らされました。
なぜなら、学校のテストというものはあくまで入試を突破するためのものさしに過ぎず、それ以上でも以下でもないからです。
学問することは今の自分を俯瞰し、これからどう行動するかを見極めることだと信じています。
決して点数化できるものではありません。
そうして思考した経験は間違いなく僕の宝物になっています。
ひなみ大学では年齢、職業問わず、あらゆる方が一同に会して勉強します。純粋に学問を楽しみたい方、今の自分を見つめ直したい方、特に学校の勉強に窮屈さを感じている方はぜひ受講することをお勧めします。

荒木雅子さまの感想
【社会人】

私は、10月の「西洋哲学」から、ひなみ大学を受講し始めました。
今一番に感じていることは、「なんでもっと早く受講しなかったんだろう!?」ということです。
これまで何度も本を買っても毎回挫折、難解でとっつきにくいと思っていた哲学ですが、ひなみ大学を受講して、これが思い込みだったと悟りました。
塾長の解説によって、長年疑問に思っていたことが、毎回みるみるうちに腑に落ちていきます。
さらに、年齢・性別・職業も様々な受講生仲間たちとのディスカッションが刺激になっていて、自分も負けじと自然とやる気が湧いてきます。
私は、来年からオーストラリアに留学し、大学院に在籍する予定です。来年の今頃も、海の向こうから、「講座を受けたい!」と思っているに違いありません。
実は、「大学院で学べることより、ひなみでやってることのほうが濃密でレベルが高いんじゃないかな?」と密かに思ってます。
この思いは、一度ひなみ大学を体験されれば、分かっていただけると思います。一時帰国のときには、絶対に受講する予定です。
「10年前から受けてたら、自分の人生もっと変わっていただろうな…」と思いつつも、すでに、私の人生に大きな影響を与えてくれています。
「これからもずっと、もっと、もっと、もっと!哲学したいっ!!」そんな強い思いが、心の底から湧き上がってくるそんな講座です。

岩根美香さまの感想
【主婦】

中3の長男が英語や武道などでお世話になっています(実は、密かに住み込みでお願いできないかと思っている程です)。
常に感じていることですが、子育てとは、親である自分自身の生き方の反映でもありますよね。
自分の価値観や常識を超えて子どもの観ることは難しく、私は、今まで、様々な塾や家庭教師などを試しては、いつも悩んできました。
そして、やっとひなみ塾で我が子に合う学びの場と出会うことができました。
塾長の師としての佇まい、温かいフタッフのみなさま、子どもの将来を見据え、進学指導ではなく「生きる力」を求め集った理解ある保護者のみなさま。
そして塾生のみんなの真剣なまなざし。実は、私も母親としてのレベルアップを目指し、ひなみ大学で学ばせてもらってます。
43歳の手習いで、若くみなさまから元気と刺激をもらいながら、楽しく学んでいます。
ひなみ塾という名前は、「日並(毎日やること)」という古語が由来だと聞きました。
この言葉のように、毎日を大切に過ごし、親子共々、より豊かな生を送れるよう努力してまいります。

井村秀利さまの感想
【社会人】

僕がひなみ大学を受講し始めてから約1年半になりますが、毎回、塾長から、何か大きな問いかけ(例えば「自由とは何か?」、「ルールは何のためにあるのか?」など)を与えてもらい、それについて、自分が納得するまでじっくり考えさせてもらっています。
おかげで自分の中に一本軸が通っていくのを実感していきます。
講座で習った「生産性」という言葉は、自分のテーマになっています。
また、実際にお仕事をされている方々と直接お話できるのは本当に勉強になります。
学生のうちに、この講座を受けることができて、本当に幸せです。
ひなみ大学を受講し、「楽しく学ぶことこそ自分の人生を豊かにする」と気づき、以前よりずっと人生が豊かになっていると断言できます。

よくあるご質問

何歳から入塾することができますか?
大人でも入塾できますか?
小学生でも英語の講座を受講できますか?
ひなみ塾で学校の成績は伸びますか?
定期テストや受験対策などもやっていますか?
「こくごとさんすう」「国語と数学」のクラスで、なぜ「料理」をするのですか?
「ひなみ塾」の理念には賛同します。が、現状我が子を見ていると、不安があります。受験対策をする塾と併用しても大丈夫でしょうか?
小学校に入学し、発達障害と診断されました。入塾は可能でしょうか。
中学生になり、学校に適応できず、不登校気味です。学校に通わずとも、「ひなみ塾」に通うことによって、その部分はカバーできるでしょうか。
身体的な障害があり、車いすの生活です。通塾は可能でしょうか。
50代の女性です。「ひなみ塾」は、映画で英語を学ぶことが出来ると伺いました。映画が好きですし、とても楽しそうですが、まったく英語が出来ません。ついて行けるでしょうか。
「ひなみ大学」は、3ヶ月ごとに取り扱うテーマが違いますが、興味があるところだけ受講することは可能でしょうか。
1月が、スタートとのことですが、途中入塾は可能でしょうか。また、途中入塾の場合、ついて行けるか不安です。
この春、英語が必要な部署に異動になりました。英語をできる限り短期間で習得したいのですが、映画を観ながらの楽しい授業でそれが出来るのでしょうか。
「ひなみ塾」の英語は、レベルが高いと聞きましたが、どの程度でしょうか。また、なぜレベル別のクラスになっていないのでしょうか。
「こくごとさんすう」のクラスで、映画を撮ったり、写真を撮ったりする授業があるそうですが、何かの役に立つのでしょうか。
中学生のクラスは、一年生から三年生までが一緒に学ぶとのことですが、どの学年の子供にも無理があると思いますが、大丈夫なのでしょうか。
小学生のアドバイザーが居ると聞いて、びっくりしました。子供を任せるのが不安です。塾長に直接見てもらいたいです。
武道のクラスは、対外試合がありますか。たくさんの人と戦って力試しがしたいです。
子供に、武道を習わせたいのですが、引っ込み思案な上に、とても恐がりです。今までいろんな道場を見学しましたが、尻込みをするばかりです。大丈夫でしょうか。
如水流というのは、初めて聞きました。どこの流派の流れでしょうか。
まだ、習い事をさせたことがありません。「ひなみ塾」は、進学塾ではなく習い事としてとらえても良いでしょうか。
受験勉強、定期テスト対策をしないとのことですが、英検や、TOEFLには、役に立つでしょうか。
語学のスタートは「文法力」というところには、とても共感するのですが、話せるようにもなりたいです。ボクは欲張りでしょうか。
個別指導はしていただけるのでしょうか。
体調不良や、用事などで欠席する場合、他の曜日に振り替え受講は出来ますか。
理科や社会はやらないのですか。
夏期講習、冬期講習はやっているのですか。
月謝以外にかかる費用はありますか。
入会・退会について
塾長が教えてくれるのですか。
飛び級は、出来ますか。
夏休みだけ受講することは出来ますか。
学校の授業進度に沿っていますか。

資料ダウンロード

2024年の年間スケジュール

入塾時にかかる費用一覧

2023年の年間スケジュール

入塾時にかかる費用一覧

2024年の年間スケジュール

入塾時にかかる費用一覧

2024年の年間スケジュール

入塾時にかかる費用一覧

入塾時にかかる費用一覧

体験受講募集

入塾時にかかる費用一覧

「戦争」
(2024年3月28日~6月20日)

入塾時にかかる費用一覧

年間スケジュール

入塾時にかかる費用一覧

 第14期「しごとの学校」
ガイダンス開催案内

講座要項
英語A、英語Bを受講されている方は振替え受講が可能です

日時
毎週木曜日 20:00~21:30(90分)
※英語A、英語B、武道クラスの受講者は振替受講も可能です
主対象
中学生〜
定員
25名
受講料
11,000円(税込)
体験受講料1,000円(税込)(※体験受講は2回まで可能です [塾生とその家族は初回のみ無料] )
会場
ひなみ塾(熊本市白山3-1-4 ウィンディビル2F)
申込/問合せ
TEL:090-8220-1010(担当:ミウラ)
Email:juku@hinami.org
受付時間
月〜土曜 10:00~18:00(講座中は電話に出られないことがあります。)
講座紹介