ひなみ塾

自分でゴールを決めて、仲間とともに楽しく工夫しながらやり抜き、感動を生む人を育てる私塾

MENU

しごとの学校

日時
毎週日曜 10:00~12:00(年間計40回)
主対象
中学生〜大人

第14期「しごとの学校」ガイダンス

日時
➀2023年6月11日(日)
➁2023年6月18日(日)
10:00~12:00
※ ①か②の日程のどちらかをお選び下さい。
講座内容
ChatGPT時代のビジネスについて
修了生の活動紹介
Q&A
対象
どなたでも参加できます(先着10名限定、要予約)
申込/問合せ
TEL:090-8220-1010
Email:qt@hinami.org(担当 ミウラ)

ガイダンス、本講座ともオンラインでのご参加も可です。

自分らしく生き抜く力を、学問で身につける

「自分に最も合った仕事が、自分とまわりの人々を最も幸せにする」というのが、このクラスの信念です。そのような仕事は心の底から楽しく、爆発的な成長をもたらします。成長は評価やチャンスをもたらし、それが更なる成長を後押しします。この「成長のサイクル」に自分を乗せることが、物心ともに満たされた状態に着実に近づき、本当に自立するために最適な道であると考え、そのお手伝いのためにつくられたのがこのクラスです。独立開業したい人、副業を始めたい人、会社員としてのスキルや生産性を上げたい人、経営者としてステップアップしたい人などが集い、それぞれのゴール達成を目指して学んでいます。

このクラスが選ばれる理由

大人になれば誰もが身にしみることですが、「自分のやりたいことをやって稼ぐ」のは決して簡単なことではありません。それを認めつつ、「しかし、可能である」というのが本校の信念です。ただし、これを実現するにはそれなりのアイデア、ノウハウ、スキルが必要であり、それは結局「自分と仕事(ビジネス)の本質を知る」ことに収れんします。

そこでこのクラスでは、起業や日々の仕事の成功率を飛躍的に向上させるビジネススキルはもちろん、自分を知るための様々な視点やツールを導入して、「自分と仕事のベストマッチング」を学ぶ仕組みになっており、ここがいわゆる「起業塾」や「起業セミナー」との一番の違いです。
このクラスの修了者が起業する際には、塾長によるコンサルティング、ひなみ塾コミュニティの横のつながりを生かした広報やリサーチ、開業資金援助など、万全の支援体制で応援します。

講師紹介

ひなみ塾塾長

黒川裕一(くろかわ ゆういち)

1972年生まれ。 熊本市出身。

8歳で空手道をはじめ、中学生時より田上政幸師範のもとで指導員を務める。東京大学法学部卒業後、22歳で映画監督を目指して渡米。インディ系の映画製作に携わりつつテネシー州立メンフィス大学に助手として勤務し、1997年にコミュニケーション学修士号を取得(映画専攻)。同大学の演劇学部にて殺陣の講師も務める。

1999年、キャスト・クルーとも全てアメリカ人からなる長編映画 「intersections」を制作・監督。 翌2000年、 Austin Film Festivalに入選。

2003年、世界最大の脚本コンテストであるサンダンス・NHK国際映像作家賞の最優秀作品賞候補にノミネート。 アメリカ長期滞在の経験を生かし、映画のみならず大学のテキストなど語学関連の書籍も多数執筆(2022年現在22冊)

同時に故郷熊本でも、「自ら気づき、 仲間と学び、 社会で動く」ことのできる人財の育成とつながりを目的として、2001年秋に活動開始。2002年には同活動の受け皿として「NPO法人ツムリ30」を設立。英語と映画を教材にした学びの実験室である「電影えいご室」(参加者のべ4000人)などを経て、2004年12月に総合コミュニケーションスクール「ことばの学校」を開校。関東、関西地方からの遠距離受講者も多数。

オリジナル教材

ひなみ塾では、オリジナルの教材を使用しています。

担当スタッフが講義録をとり、講座終了後速やかにメール配信する仕組みになっています。


アクション言語のチャート

大人が日頃のコミュニケーションで使っている言葉の大半は、理解も実行も難しい「ふわふわ言葉」です。
たとえば、「急いで」。こう言われても、相手は「どれくらい急いでほしいのか」がよく分かりません。
これをたとえば「明日の朝一番に見せて」と言い換えるだけで、相手にとっては、格段に理解も実行もしやすくなります。
このように「頭で理解しやすく、体で実行しやすい言葉」を「アクション言語」と塾長が名づけ、
ビジネスをはじめとする生活全般における実効性が認められて、2014年に書籍化されています。

人を動かす言葉の技術

自分の考えを100%伝えきる「アクション言語」を身につけろ!
「このテク」で相手は必ず動く!このやり方、わかるよね?
ではなく。これ、次は一人でできる?話を前のめりで聴いてもらえる!
一発で「わかりました」という返事がくる!提案をスルーされなくなる!

他にも、仕事や職業選択に生かせるオリジナルツールを多数ご用意しています。

・アクション言語チャート
・質問力チャート
・五感・関係分析チャート
・キーワードマップ
・マジックフィルター
・ヒット商品開発方程式

受講生の感想

緒方広子さまの感想
【2012年11月開業 第2期修了生「教えてママ」】

「しごとの学校」を修了後は、一つずつプロジェクトの内容を固め、ひなみ塾の皆様にも協力していただき、アンケートや模クラスでニーズをさぐりチラシを何度も再考し完成させマイプロジェクトをスタートしました。
修了生には、塾長が、何度でも相談に応じて下さいます。私も多い時は週に3回も見て頂きました。
加えて、終了後もいつでも講座を受けることが出来、ずっと勉強を続けることが出来ることも、この学校の魅力です。
「しごとの学校」に通って特によかったと思うことは、これでよかったのかと揺らいだ時に、それが、お金をもらわなくてもしたいことであるということに自信を持てることです。
それが明確になったと事は一生の財産です。
そして、それが形になったとき、信じられない気持ちでいっぱいで、こんな気持ちを生きている間に味わえるなんて!と感激しました。
3クラスから始めたプロジェクトも、今では6クラスになりました。これからも、大好きな仕事を一生続けます。

荒木雅子さまの感想
【2014年1月 渡豪 第3期修了生】

今年、退路を断ち仕事がみつからなかったら帰国もやむなしと必死に挑んだ試験で、精神科トレイニーの職を得ました。
インタビューに呼ばれ、オファーをいただいたときは本当に感激しました。
ところが、まさかの採用取り消し。それから、再びチャレンジの日々。
結果、12月の初旬に全てのアセスメントに無事に合格し、こちらで精神科の医師として働ける仮免許証に当たるものを無事取得しました。
知らせを受けたときは、胸がいっぱいになりました。これからも、様々な試験がありますが、最初の難関は突破。
豪州のクリスマス休暇が明けたら、就活を始めます。「しごとの学校」で学んだことはいつも胸にあります。
心からやりたいことを仕事にしたい。好きなことを続けたい。この1年、学んだ様々なこと、特に「自分のルーツ」を大事にすることをいつも意識しました。
そしていつもの力の5倍くらいの勢いでがんばりました。今、オーストラリアでの仕事での足がかりをつかんだばかりです。
緊張と不安を持ちつつもわくわくしています。
これから数年、このペースで頑張り続けたらきっと道が開けると信じています。

荒木雅子さまの感想
(2016年7月現在)【2014年1月 渡豪 第3期修了生】

ようやくキャンベラホスピタルに就職が決まり、間もなくキャンベラに引っ越しすることになりました。
今は就労ビザの審査をまってるところです。
現在就労ビザの取得はこの国でも大変難しく、ようやくここまできたか・・、と感慨深いものがあります。
2014年1月シドニーに降り立ちそれから2年半が経ちました。
この間、予想外のこと、くじけそうになることもたくさんありました。
ですが、オーストラリアでしたいことが山ほどある、したいことはここにあるんだ、と思うと、倒れてもくじけても立ち上がる、行動するの繰り返しでした。
いろいろな困難を乗り越え、やっと出発地点(第一段階のゴールでもあります)の精神科の医師としての仕事を得るというところまでこれたのは、しごとの学校で塾長や同期生の仲間に支えられ、自分と仕事の関係を一年近くにわたり見つめなおすことができたおかげです。
どうしてそこまでがんばれるの?と知人から聞かれることが何度もありましたが、彼女たちに「しごとの学校」での経験を伝えてました。
「好きなことを仕事にしたい」
2012年の一年弱、しごとの学校で学ぶことで、日本での精神科医の仕事を見つめなおし、自分を理解し、発見し、本当にやりたい仕事に結びつけてくれました。
英語で勤務ということでプレッシャーは大きいのですが、これから広がる可能性にワクワクしています。
人生はそうは長くありません。あのときにしごとの学校にいくという決断をしてよかったな。
その1年前に英語の学校に出会ってよかったな、としみじみ思います(理加ちゃん、蔦屋でチラシをを配ってくれててありがとう)。
これからまだまだわたしの「旅」はつづきます。
くじけてしまうこともあると思いますが、やりたいことに全力投球でがんばり、必ずサバイバルしていたいです。

よくあるご質問

何歳から入塾することができますか?
大人でも入塾できますか?
小学生でも英語の講座を受講できますか?
ひなみ塾で学校の成績は伸びますか?
定期テストや受験対策などもやっていますか?
「こくごとさんすう」「国語と数学」のクラスで、なぜ「料理」をするのですか?
「ひなみ塾」の理念には賛同します。が、現状我が子を見ていると、不安があります。受験対策をする塾と併用しても大丈夫でしょうか?
小学校に入学し、発達障害と診断されました。入塾は可能でしょうか。
中学生になり、学校に適応できず、不登校気味です。学校に通わずとも、「ひなみ塾」に通うことによって、その部分はカバーできるでしょうか。
身体的な障害があり、車いすの生活です。通塾は可能でしょうか。
50代の女性です。「ひなみ塾」は、映画で英語を学ぶことが出来ると伺いました。映画が好きですし、とても楽しそうですが、まったく英語が出来ません。ついて行けるでしょうか。
「ひなみ大学」は、3ヶ月ごとに取り扱うテーマが違いますが、興味があるところだけ受講することは可能でしょうか。
1月が、スタートとのことですが、途中入塾は可能でしょうか。また、途中入塾の場合、ついて行けるか不安です。
この春、英語が必要な部署に異動になりました。英語をできる限り短期間で習得したいのですが、映画を観ながらの楽しい授業でそれが出来るのでしょうか。
「ひなみ塾」の英語は、レベルが高いと聞きましたが、どの程度でしょうか。また、なぜレベル別のクラスになっていないのでしょうか。
「こくごとさんすう」のクラスで、映画を撮ったり、写真を撮ったりする授業があるそうですが、何かの役に立つのでしょうか。
中学生のクラスは、一年生から三年生までが一緒に学ぶとのことですが、どの学年の子供にも無理があると思いますが、大丈夫なのでしょうか。
小学生のアドバイザーが居ると聞いて、びっくりしました。子供を任せるのが不安です。塾長に直接見てもらいたいです。
武道のクラスは、対外試合がありますか。たくさんの人と戦って力試しがしたいです。
子供に、武道を習わせたいのですが、引っ込み思案な上に、とても恐がりです。今までいろんな道場を見学しましたが、尻込みをするばかりです。大丈夫でしょうか。
如水流というのは、初めて聞きました。どこの流派の流れでしょうか。
まだ、習い事をさせたことがありません。「ひなみ塾」は、進学塾ではなく習い事としてとらえても良いでしょうか。
受験勉強、定期テスト対策をしないとのことですが、英検や、TOEFLには、役に立つでしょうか。
語学のスタートは「文法力」というところには、とても共感するのですが、話せるようにもなりたいです。ボクは欲張りでしょうか。
個別指導はしていただけるのでしょうか。
体調不良や、用事などで欠席する場合、他の曜日に振り替え受講は出来ますか。
理科や社会はやらないのですか。
夏期講習、冬期講習はやっているのですか。
月謝以外にかかる費用はありますか。
入会・退会について
塾長が教えてくれるのですか。
飛び級は、出来ますか。
夏休みだけ受講することは出来ますか。
学校の授業進度に沿っていますか。

資料ダウンロード

2024年の年間スケジュール

入塾時にかかる費用一覧

2023年の年間スケジュール

入塾時にかかる費用一覧

2024年の年間スケジュール

入塾時にかかる費用一覧

2024年の年間スケジュール

入塾時にかかる費用一覧

入塾時にかかる費用一覧

体験受講募集

入塾時にかかる費用一覧

「ディベート」
(2024年1月4日~3月21日)

入塾時にかかる費用一覧

年間スケジュール

入塾時にかかる費用一覧

 第14期「しごとの学校」
ガイダンス開催案内

講座要項

日時
第13期 ガイダンス日程
➀2023年6月11日(日)
➁2023年6月18日(日)
本講座
2023年7月2日(日)~2024年5月12日(日)
原則として毎週日曜10:00~12:00 (詳細は、お尋ねください~計41回)
主対象
中学生以上 仕事の経験は一切問いません。特に、以下のような方をお待ちしています。
・仕事の生産性を上げ、現在のビジネス(自営、勤めを問わず)ブレイクスルーをもたらしたい方。
・趣味で身に付けたスキルや取得した資格を仕事に生かしてステップアップしたい方。
・自由になる時間を活用してプチビジネスを始めてみたい方。
・既に自営の仕事やサイドビジネスをしており、更にレベルアップしたい方。
・子供に本物のキャリア教育のチャンスを与え、できる限り早く人生設計をスタートさせたい方。
定員
10名(お申し込み順)
受講料
20万円(税抜き) ※月々20,000円×10回(銀行引き落とし)
会場
ひなみ塾(熊本市白山3-1-4 ウィンディビル2F)
申込/問合せ
TEL:090-8220-1010(担当 ミウラ)
Email:qt@hinami.org
受付時間
月〜土曜 10:00~18:00(講座中は電話に出られないことがあります。)
概要
自分に最も合った仕事が、自分とまわりの人々を最も幸せにする」というのが、このクラスの根幹をなす考え方です。
よって、学習内容はいわゆる「ビジネススキル」にとどまらず、自分を知り、人間を知ることを重視します。
また、講師による講義と受講生のみの実践演習を交互に行い、「わかる」から「できる」へと着実に成長するプログラムです。
講座紹介